晴れの国地方
曇り
のち
雨
ジメジメ天気
湿度が高くて
暑っ~

梅雨って嫌い・・・
庭では、
紫式部の花が
咲き始めました♪

紫の丸い実も可愛いけど
ピンクのお花も可憐ですね♪

クレマチスも
今年2度目の花が咲きました♪

綺麗
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
先週
木曜日は
娘と
ムクと一緒に
実家へ
蛍光灯が点かなくなったと、
SOS
(高齢で脚立に上がるのは心配なので行きました♪)
ついでに
野菜や
お米を頂きに
1時間くらいのドライブ♪
ムクは
車酔い無し
車の中でも
元気いっぱいでした
おばあちゃんと
初のご対面~


おばあちゃんの手から
おやつをもらったのに
実家にて早速
ガジガジ
嚙み噛みの
洗礼を浴びせていました

どこに行っても
すぐ慣れて
尻込みなんて
一切 無し
あまりの元気さに
おばあちゃん
驚いていました

一緒にお出かけするときは
おむつしていても
家に着くまでガマンが出来る子
だけど
もしかして・・・ってこともあるので
男の子用の
くるっと巻くだけの
マナーウェアを付けているんだけど
すごく嫌がって
すぐにとれちゃう・・・
「簡単装着&動き回っても外れにくい
つけ直しラクラクテープ」
って
書いてあるんだけどね・・・

ウソだ~
マジックテープの部分が
もっと広ければいいのにな~
マナーウェアの上に
100均の
ヘアーターバンを
つけてみた♪
無いよりはましかな~
の程度マナーウェアの取れない方法
教えてもらいたいです

にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト
人懐っこいムクちゃん、
早速おばあちゃんに甘えんぼしてますね(*^^*)
痛い洗礼は受けたようですが
パピーだから、仕方ないかな( ´艸`)
お母様も可愛い家族が増えて喜ばれたことでしょうね♪
マナーウェア、動きが激しすぎてとれちゃうのかな?(^o^;)
うちはマナーウェアは使ったことなくて
いつも人間用のナプキンにマナーベルトを巻いていました(^-^;
マナーベルトはマジックテープが頑丈なので外れることはなかったです。
一度作ったことがありますが、超不器用な私でも作れたので
桃ママさんならチョチョイのチョイです(*^^*)