晴れの国地方
昨日
17日は
朝から一日中 雨

旅行の片付け
大掃除・・・
なんだか
気ばかり急いてます

が、
母が来ていたので
母と妹と一緒にランチ♪
最近心配な事
田舎暮らしの母
車って必需品なのよね・・・
でも、
年齢のことを考えると
いつまでも乗るのは危ない気がして・・・
事故を起こしてからじゃ遅いよね・・・
妹と
いろいろ相談しています
そして、
17日は、

桃の月命日でした。
桃たん
今年もあと少しで終わるよ~
お空は
寒くないですか?
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
ドイツ
クリスマスマーケットの旅行記♪
ローテンブルク編

寒いので
グリューワインで暖まります♪
(グリューワインとは、ワインにオレンジピールやシナモン、クローブなどの香辛料と、砂糖やシロップの甘味料を加えて温めたワインのこと)グリューワインのマグカップのデザインは、
ドイツのそれぞれ街によってデザインが異なります。
どの街のデザインも可愛いの♪
グリューワインの代金にはデポジットが含まれているから、
屋台に返却するとマグカップ代金は返して貰えます。
桃ママは
返さずに持ち帰りました。
(クリスマスマーケットをハシゴする人は、旅の記念にそのまま持ち帰ってマグカップを集める人が多いみたいです)温かいワインを飲むと
冷えた体が ポッカポカ
写真の右上の丸い球は
シュネーバル(雪玉)
ローデンブルクの名物で
1個がすごく大きいの(ソフトボールくらい)
ソーセージを頼んだら
もれなくパン(お皿替わり)が付いてくるので
食べ歩きだけで
お腹がいぱいです~



次は
ニュルンベルクのクリスマスマーケットです♪
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。
