何度見ても・・・
ため息が出ます

そう・・・
失敗した~~って時にでるやつです。
サイズ的にも・・・
裄が少し短いし、(なんで、気付かなかったんだろう)
いつもなら、しっかり長さチェックするのに・・・
この日は、着物を上手に着こなしている風のおばちゃんが、
着てみなはれ~と、
すぐに手際よく・・・
それも上手に着せてくれるもんだから、
裄が短いなんてちっとも思わなかった

そして、極めつけの一言、
ピッタリやわ~~
よう似合ってるし~~
お店の人の定番の言葉なのに・・・
上手に買い物心をくすぐってくる

着ているときに気付いたシミ・・・
お店の人、
あら~~
こんなところに,ホクロが~って上手くかわしてくる。
まあ、許容範囲のシミでした。
小っちゃいけど、帰ってから気づいたシミもある。
(でも・・・一見綺麗です)
先日買ったこの着物・・・

遠目に見たら、フツーの着物。
近くで見ると・・・

わかりますか?
金色の扇。
これが、全体にあるもんだから・・・
当然、ハデハデ

ちょっと調べたら・・・
これは、
扇面模様の金通し。
緑の線で描かれた花は、
これ、花の真ん中あたりを赤くしたら絶対ポインセチアだわ。
クリスマスとお正月が一度に来た~

おめでたそうですね~
いつ着る着物?
クリスマスパーティ?
新年会?
あ~~~~

やっちまった。
買わなきゃよかった・・・
何回考えてもそう思う。
なぜ????
いつも買うリサイクル品より、
お値段が高かったからに決まってる・・・
安ければ、あまり気にしないんだけどね~。
前日に・・・

この本読んだばかりだったのに・・・
読んだときには、ウンウンって・・・
気をつけよ~と思ったのに。
やはり、
身を持って体験しなければダメなんでしょうかね~・・・
(私だけかな?)
少々高い授業料だと思うことにしますわ

やなせたかしさんのことばが、頭をよぎりました。
<すぎたことなど、夢とおなじさ>
ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
↓励みになります。
にほんブログ村
スポンサーサイト