今日は曇りでした。
予報では降水確率が高かったのに、
まだ、雨は降ってませんね~

今朝の桃です。
お兄たんが、
目を拭いてくれまちた~ by桃

めずらしく、息子が
桃の目の汚れを拭いていました・・・
「姉ちゃんがいないから、泣いたんかな~?」
などと、言いながら・・・
朝からこんな珍しい事するから
天気が悪いんじゃないかしら・・・
息子なりに、
さみしそうな桃を気にかけているみたいです。
母にも優しくしてほしいわ~

私が最近気になっている、
和の小物

懐紙で~す。
茶道をされてる方なら、おわかりでしょうが、
懐紙とは、
和紙を二つ折りにしたもので、
お茶席などで、和菓子を頂く時に使います。
(懐中していた紙なので懐紙と言うそうです)
一番ノーマルなのは白い無地でしょうが、
一口に懐紙と言っても、いろいろあります。
四季折々の絵や、行事に関係した絵が付いたものとか・・・。




最近買った懐紙の一部です。
可愛いと思いませんか?
私は茶道の時だけじゃなく、
バッグの中に持ち歩いています。
ちょっとした、メモに使ったり、
食事の時に使ったり、
(手皿で口に運ぶより、懐紙を受け皿にした方がおしゃれです)
結構、重宝しますよ

懐紙を入れる袋も、
いろいろオシャレなのがあるけれど・・・
私は~

透明の、手帳カバー

(以前使っていた手帳のカバー。つまりリサイクルです)
前は可愛い袋に入れていたんだけど・・・
せっかく懐紙に素敵な絵があるのに、
見えないなんて、もったいないと思いませんか?
これだと、絵も見えるし、
取り出しやすい。
使い勝手がいいんですよ~

でも、一番いいのは・・・
お手頃価格で、楽しめるところでしょうかね

「 着物・和装 」と「 マルチーズ 」のランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

にほんブログ村