今日は晴れ~

家の中より外の方が暖かいので、
桃たんと一緒に日向ぼっこしました

玄関先ですけど・・・

桃た~ん。こっち向いて~


かーしゃん。まぶしいでしゅ

桃たん、その顔へんだよ~


今度はどうでしゅか~?
なんだ光が入りすぎるみたいね・・・
テーブルの上はどうかな?

玄関前でもう一枚


この写真が一番かな~

うふふ。かーたんは、桃たんのへん顔も大好きよ

昨日、天気の悪い中、
アンティーク市に行きました。
昨日が最終日だったんですけど、着いたのは終わりの一時間前くらい。
人が・・・
少ない

お店の方達はもう片付けモードなんですよ。
何だか前回より品ぞろえが悪いみたい・・・
リサイクル着物を置いているのは一店だけだし・・・(臭いものばかりでした)
トンボ玉の穴の大きな(帯留め用かな?)のもあったけど、
高すぎ~

(2000円だったかな?)
アンティークじゃないものもいっぱいありました。
(まあ、最終日ギリギリに行ってもいいものなんか残ってないよね~)
せっかく行ったのだから、
何か戦利品を見つけねば・・・
ふと、目に止まったお茶道具。
天目台。(お茶の時、天目茶碗を置く台です)
近くで見ると、何年もホコリをかぶっていたようで、
とりあえず、汚い・・・(洗ったら綺麗になるかも?)
お店の人が、
「2個で500円でいいよ~。」
練習用に使うから少々汚いのはガマンして、ひとつは天目台に決まり。
あと1個はどれがいいかな?
でも、並べてあるお茶碗は気に行ったのがない・・・
少し上の方に置いてあるのが目に止まったんです。
明らかに2個500円のグループじゃないみたいだけど、
「もう1個はこれじゃダメかな~?」
聞いてみるもんですね

「もう最後だからいいわ。」って言ってくれました。
500円の戦利品はこちら。

この2つです。
ひとつ、250円ですよ~~~

天目台は洗ったらピカピカになりました。
木は何かわからないけど・・・
真塗りです。プラスチックじゃありません。
お茶碗は、ずっしりと大き目(高さ8.5cm、内側の直径12.5cm)
何焼きかわからないけど、250円には見えませんね~
お宝鑑定でゼロがたくさん付かないかしら?

いい買い物できたかな?
「 着物・和装 」と「 マルチーズ 」のランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

にほんブログ村