晴れの国地方、今日は快晴です。
外にいると、日差しが強くて・・・
日焼け対策をしっかりしないと、シミができそうで怖いですね。
庭のつるバラが咲き始めました~

まだまだ蕾がいっぱいついているので、
これからどんどん咲いて来て、
見応えがあると思います。
母の日のプレゼント用にアレンジメントを作りました。
桃たんと一緒に~


どっちが綺麗??? by桃
ヤフオクでプチプラで買っていた帯を洗いました。
夏物の紗の帯なんですが・・・
失敗した、一つです。
美品と書いてあったのに、
届いた帯は、
帯芯にカビ?アク?がたくさんある、美品とはほど遠い物

生地が紗だから、白い帯芯に付いている汚れが透けて見えて、
とても締めれる状態ではなかったんですよ。

この帯です。
(色も柄も好きなんだけどな~)
まだ洗う前ですが・・・
写真では汚れなんてわかりませんね。
オークションの写真でも綺麗な帯に見えたんですよね~
帯を解いて、芯と生地を分けて洗えばよかったのでしょうが・・・
半分どうなってもいいや

って気持ちだったし、
横着者なので・・・
そのまま、色柄OKのブリーチとホームクリーニング用の洗剤に浸けて~


結構、色落ちしましたね。

濡れた状態では、汚れが落ちているかわかりません・・・
最初お風呂の中に干したのですが・・・
乾きが悪いので、外の日陰に出しました。
そのまま、すっかり忘れてしまって、
気が付けば、

シワシワでした

写真では見えないけど、
汚れがまだ残ってました。
もうこれは・・・
解くしかない・・・

ミシンで縫ってあったので時間がかかりました。

生地は綺麗でしょ~。
洋服用の接着芯をつけて、
二部式の帯にしようと思ってます。

洗ったのに芯は・・・
こんなに汚い。
この芯。
捨てようかと思ったんだけど、
何となく、
もったいない精神がムクッと・・・
そこで、塩素系のブリーチに浸けてみました。

見てください。
綺麗になりました~

うふふ。
得した気分ですね。
帯が完成したら、
お披露目しますね

「 着物・和装 」と「 マルチーズ 」のランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

にほんブログ村