今日も晴れ

ゴールデンウィークも終わり、
またいつもの生活に戻りました。
昨日は、
先日洗った青い紗の帯(ヤフオクで失敗した帯です)を、
芯を貼り付けて、
締めれるように作りました。
帯なんか縫ったことのない私です

とりあえず、
硬めの接着芯(洋裁用のです)を買って来ました。
端は縫わないといけないので、ミシンを出して。
直線縫いだから、私でも大丈夫~
と、思いきや・・・
長いこと使ってなかったせいか、
糸が引きつるんですよ・・・トホホ・・・

生地が薄いせいか、
調節してもムリみたいなので、
ミシンを使うのはあきらめました・・・
まず、接着芯を、帯の幅にあわせて、
アイロンで付けました。(裏になる方に)

その後、縫えなかった端の部分に、
お助けグッズの接着テープを挟んでで貼り付けて行きます。
(アイロンの熱で付くテープです)

お太鼓と胴の部分と手の部分が出来ました。
後はお太鼓と手を縫い付けて~

あと、紐を付ければ完成で~す

紐が無かったので、

この二つを使って、
トルソーさんに着せてみましたよ。

着物は、以前ヤフオクでゲットした小千谷ちじみの着物です。
暑い夏にピッタリの帯が出来上がりましたよ

桃が~。
仕事から帰った主人に捕まって・・・

とーしゃんは、
桃のこと

なのに・・・

かーしゃん。
助けて~

by桃
主人に抱っこされるの、
好きじゃないんですよね~

ちょっと、顔がきたなかったので・・・

綺麗にふいて~
顔のアップを

そろそろカットしようかな~。
「 着物・和装 」と「 マルチーズ 」のランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト