晴れの国地方
晴れた

と思ったら
急に暗くなって 雨が降ったり・・・
不安定な天気でした。
着物クリーニングに出していたのが
出来上がったので取りに行く予定でしたが
雨にあたるといけないので
やめて 桃とのんびりしました

何も予定のない月曜日は
ダラダラと過ごしてしまいますね・・・

桃のカットをする元気はなかったので
いつもより 丁寧に
顔を拭いてあげましたよ~

まず ウエットティッシュで拭きます。
(ここで しっかり拭いておかないと後が綺麗になりません)
若い頃は 素直におとなしく拭かせてくれてたのに・・・
今は・・・(13歳だから 人間でいうと70歳過ぎてますよね)
なぜか 素直じゃありません

人間と同じで 歳をとると
頑固になるみたいですね

(えっ?桃パパのこと???)
次は、

かわいたティッシュで 水分をとります。

とかして~
出来上がり


はい。 美犬になりました。

いい子にしてた ご褒美のクッキーをあげて
おしまい

100均で買っていた扇子があったので


無地じゃさみしいので 字を書いてみました。
(細字は苦手で上手く書けませんが・・・)
でもいいんです。
世界でひとつだけの オリジナル扇子が出来ました。
このオリジナル扇子 書の心得がない人でも作れますよ。
(書道の創作作品は臨書のようにそっくりに書くものじゃないから
どんな書き方でも何を書いても多少ゆがんでいようが 形が変でも
芸術性があると思えばいいんです。)
ほら、展覧会に行って
何を書いてるかよく解らないけど
有名な書家の作品だから
すごいんだろうな~って思うことないですか?
自分の好きな言葉でも文字でも書いて
(夏に似合う 涼風とか風とかでもいいですね)
使って小さくなった消しゴムに(小さくて丸いのがいいですよ)
名前の一文字でも彫って印を押したら
素敵なオリジナル扇子が出来上がります。
高価な扇子は折れたり無くなったら
ショック・・・

だけど、
100均の扇子は 惜しげなく使えるから
好きです

にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト