晴れの国地方
晴れて青空が出ていたけど、
強風です。(風が冷たい・・・)
来週初めに炉開きがあります。
さすがに この寒さでは
何か羽織らないといけないな~
長羽織を出しました。

今年の3月に仕立て上がったけど
ほとんど着ることがなかった長羽織なんです。
洗える生地で海外縫製だったので
安価でマイサイズのが手に入りました
下の着物は

天気予報では炉開きの日は雨なんです・・・
この着物はポリの洗える小紋。
晴れるようなら 正絹にしようかな~
帯まわりを淡い色にしたのは・・・

羽織を着たとき
羽織紐がよく見えるかな~って思ったからなの。
上のは ストーンのお店でブレスレットの留め金を片方だけ取って
同じ引っ掛ける金具に変えて羽織紐にしたもの。
下はリサイクルショップで
桐の箱入りで売られていたもの。
500円だったかな~(安いでしょ~

)
どっちを付けようかな~?
着物のコーデや小物選びは楽しいですね

ストーカー桃で~す。

桃たん。なにしてるの~?

なんでもないよ~ by桃

かあしゃんはむこうにいって

by桃
桃がいるところは~
トイレの前。
中に入ってるのは・・・
桃の大好きなお姉ちゃんなの。

カリカリカリカリ・・・

トイレまでついて行ってるんですよ・・・
どれだけ 好きなの~


なんで いけないの?って言いたそうですね

にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト