晴れの国地方
晴れ

今年もあと二日になりましたね。

桃は寒くて冬眠中?
(逆しゃっくりもあれから起こらなくて、ほっとしてます)
大掃除もほぼ完了。
今日中にしめ飾りを飾って~
(大晦日にかざるのは「一夜飾り」といわれてよくないそうなので・・・)
そりゃそうですよね~
ぎりぎりに準備するのは神様に失礼だわ・・・

おせち料理はさっき届いたので、

中身は、新年のお楽しみ~
(冷蔵庫に入るかしら?)
後は、お雑煮の材料を買いに行くだけです。
子供が大きくなって
年末から桃パパの実家で過ごすことをしなくなって
とってもラクチンです

あっ。忘れてた~
新年のあいさつ用の手土産を用意してないわ・・・
(これを忘れたら大変なことになります

)
最近 着物話題にご無沙汰でしたが・・・
実は先週
お友達とお茶の先生のお見舞いに行き 新年の行事の段取りをしたあと、
「リサイクル店めぐり納め」と称して、今年最後に、掘り出し物がないかしら?
って ちょっと寄り道したんですよ。

こんな柄の色無地のしつけ付きの単衣の着物がありました。
(単衣だから今すぐには着れないけどね)
少し身丈が短いけど、
腰ひもを下の方で締めれば大丈夫かな?

もう一つ 未使用の帯で~す。
お友達も 未使用の紬の着物に合う帯をゲットしたんです。
掘り出し物がありました~

さっそく、大掃除の合間に~
トルソーコーデしたのが こちら。

実はこの帯
ヤフオクを見てて
何気なくポチッとしてたら
年末だからか 他に入札する人がいなかったみたいで
なんなく落札出来て 届いたばかりの帯なんですよ。

綺麗なバラの花が描かれています♪
これも 今年最後の掘り出し物でした。
そろそろ 新年に着る着物を用意しないといけませんね。
何を着ようかな~?
その前に
お買いものに 行きましょ~

にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。
