晴れの国地方 日曜日
晴れ

時々 曇り

同じ県内でも
夕立でドシャブリの所もあるというのに・・・
桃ママの家の辺りは
ちっとも降りません

ぎょ

あんな所にライオンが・・・

本物じゃありませんでした

この程度の驚きじゃ
ヒヤリともしませんね・・・

桃たん、
毛皮をまとってるからね~

でもね・・・
クーラーの効いた部屋だとよく眠れるみたい
快適だものね~

今日は、カメラ目線だね♪
八重山上布と阿波しじらと紬♪

以前、リサイクルショップで
驚くほどの破格値でゲットした反物です。
義母さんから
仕立て上がって、届いてるよ~♪って
連絡があったので 取りに行ってきました。
旬の着物だけね。(紬はまだ)

桃ママの着物。

桃パパ浴衣。
ほとんど、仕立て代(諭吉さん約2枚)だけで出来た着物です♪
しかし・・・
桃パパの浴衣はいいけど、
桃ママの着物・・・
着るかな~?
仕立て上がって言うのも何だけど・・・
タイプじゃない気がするわ・・・(笑)
とりあえず・・・
トルソーコーデしてみました♪

帯は半幅帯
この着物に何色の帯が合うか分からなくて・・・
同系色を合わせていたら、間違いないかな?って思って
この帯をチョイスしたけど どうかな~?

後ろは小箱風に結んでみました♪

近いうちに着れればいいな♪
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト