晴れの国地方
雨

久しぶりに朝からずっと雨でした
(小雨だけどね~)
今日は、老人ホームのお茶のお稽古の日♪
お花は、いつも茶道を習っているお年寄りの方が生けてくれます。
若い頃 お花を習われていたそうで、
お花のお話をされる時の顔は
とっても楽しそうです

何かを任されるって、パワーが出るんですね♪
掛け軸は

今日は中学生の女の子がボランティアで来ていたので
今の出会いを大切にという意味も込めて
一期一会の色紙です♪
お菓子は、

夕焼け。
トンボがついているのが分かりますか~?
秋を感じるお菓子ですね。
今まで盆略点前だけだった人が
お釜でのお点前をやりたいと
とっても意欲的なので、
教え甲斐があります♪
今日の着物は、

市松模様の着物に
博多献上紗の帯です♪
またか~と、思うけど、

桃と一緒に撮るのは
やめられませんね (笑)
さて、
心配の種を蒔き散らした息子は
仕事から急いで帰ってきて、夕方関空に向けて出発しました。
無事に帰って来るのを
祈るしかないですね

にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト