晴れの国地方
晴れ

久しぶりにいい天気でした♪
(大雨で大変な思いをされてる方に申し訳ないくらいです)
被害に遭われた方に早く平穏な日が来ますように・・・

紫式部
花言葉 「愛され上手」「上品」「聡明」
実が全部 紫色になりました♪
今日は実家の母が来ました♪

桃はおばあちゃん大好きなのよね~

おばあちゃんの
お膝にスリスリ・・・
もう、甘え上手なんだから~
母と桃ママの会話です。
母 「エピペンを貰ってきたのよ♪」
桃ママ 「今、持ってるの?」
母 「家に置いてあるわ。」
桃ママ 「それって、いつも持ってないとダメなんじゃないの?」
これ、何の会話かわかりますか?
「エピペン」って、知ってますか?

これは、エピパン

(笑)

これが、エピペン。
母は2年位前に
草取りしている時に
スズメバチの襲撃にあって
何か所も刺されて、近くの病院に駆け込んだことがあるんです。
処置が早かったので命に別状は無かったのですが・・・
一度刺されたことのある人は、次に刺された場合、
アナフィラキシーショックで命が危ないそうです。
このエピペンは、
アナフィラキシーがあらわれたときに、医師の治療を受ける前の間、
症状の進行を一時的に緩和してショックを防ぐための治療剤(自分で打つ注射)なんです。
30分以内に使用しないと効果がないそうなので、
蜂に刺された人は
2回目に刺されたときの危険を回避するために
いつも常備していると安心なんだそうです。
そういえば、去年
ウチの庭にもスズメバチが飛んでいて
あわてて、吊るすタイプの蜂取りや蜂ハンターを買って
退治しました。
今年もこれから蜂が活発になる頃ですよね
母は草取りとかの時だけ
持ってればいいと思っているみたいだけど、
それって、
ダメなんじゃないの~?
スズメバチって、
そりゃ、デパートの中にはいないだろうけど
ちょっと緑があるところや、民家の軒の下にも巣をつくるんだから
ちゃんと常備しておかないと・・・
母に、いつも持っていないとダメよ。って言っておいたけど、
大丈夫かな・・・
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。
