晴れの国地方
曇り

のち 雨

今日は、幼稚園の茶道の日♪
二日連チャンで着物です。
今日も朝早いから、
バタバタでした・・・
お天気 が悪いので
着物は、洗えるポリの着物にしました♪

ちょっと、話題が変わりますが・・・
認知症予防に良いって聞いて買った、「えごま油」。
先でボケないようにと思って
義母、実家の母、私用に3本買いました。
(たしか、国産がなくて、韓国産だった・・・)
えごま油は、
αリノレイン酸(オメガ3)が、たくさん入っていて体内でDHA,EPAに変わり、
血流を良くして弱った脳の神経細胞を刺激し死滅を防ぐ効果がある
(他の油と比べると、一番たくさん入っているそうです♪)
一番効果の出る食べ方は~♪
食べる時間帯は朝。
一日の摂取量は、小さじ1杯(5グラム)。(継続してとる)
一緒に食べると効果あるのは、卵かけごはん。(納豆でもいい)
えごま油を100度以上に加熱すると
過酸化脂質に変わって、
逆に、体に悪くなるんだって~
驚きですね。
(炒め物に使う時は、後から かけた方がいいそうです。)
それと、
やっぱり、国産のえごま油が一番いいそうですよ。

桃ママは、
サラダにたっぷりかけて頂いてたけど、
効果がある食べ方じゃなかったみたいですね(笑)
ただ食べればいいって思っていたけど、
違うんですね

にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト