晴れの国地方
雨

昨日は、
老人ホームのお茶のお稽古の日でした♪

ほとんどの人が 盆略点前だけど、
ずっとお稽古してる人の何人かは お釜の前で薄茶点前をするんです。
「覚えてないw~」なんて言いながらね。
大丈夫。
教える側だってポッカリ記憶が飛んで
あれ~?どうだったかな~?
なんてことありますから(笑)
楽しくね♪
手を動かすリハビリのつもりでね♪
月に一度のお稽古だけど、
楽しみにしてくれているのが
嬉しいですね

お菓子は、


新緑

着た着物は、

老人ホームの時は、いつも、
明るい色の着物や帯にしようと心がけているんだけど。
きょうのコーデは、
帯がちょっと、ピンクすぎるかな~?
(実物はもう少しくすんだピンクです。)

桃と一緒に~

足湯の後に寄った所♪


桜の木のトンネル。



可愛いお地蔵さん。

ちっちゃな水車。

枝垂れ桜。
レトロな街並みの
桜のトンネルを歩いていると
なんだか、時間がゆっくりと過ぎていくような・・・
ほっこりした時を過ごせることに 感謝です

にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト