晴れの国地方
晴れ

昨日は 老人ホームの茶道の日でした。

暑いけど、
お年寄りの方、
とっても元気でした♪

昨日、生けてくれていたお花は
百日紅、青楓、ベンケイソウ

*ベンケイソウ*
このベンケイソウ
いつもお花を生けてくれてるおばあちゃんが自分で育てていて、
「もうすぐ、ピンクの可愛い花が咲くのよ♪」って嬉しそうにお話してくれました。
桃ママは、
こんなに優しいおばあちゃんになれるかな~?
(ボケて、意地悪ばあさんになったら どうしましょう・・・

)
お菓子は、

*夕焼け*
赤とんぼが飛んでますよ~♪
着物は、

透け感のある ブルーの着物に
白い帯♪
帯締めと帯揚げは水色♪
涼しく見えるかな?

鮫小紋に模様入り。
白い長襦袢の上に 浮き出た模様が綺麗です♪

桃と一緒に

(着物の色を実物通りに出そうと思ったら、全体の色が変になっちゃった・・・

)
さて、
先月、桃ママがした
「多焦点眼内レンズの手術」を桃パパがやりました。
桃パパは一泊コースで♪
昨日は右目。
来週 左目です。
桃パパの右目は
手術前は0.03だったけど、
手術後(一夜明けて)
遠くは1.0.
手元は、0.7まで見えるようになりました。
まだ片目だけだけど、
コンタクトもメガネもいらない生活ができることが
嬉しくてしょうがないみたい(笑)
あっ。
桃ママのその後は、とっても順調で、
老眼鏡なんていらないし、
遠くも見えてます♪
嬉しいことのひとつは、
お化粧するのに拡大鏡を使わなくて良くなったこと♪
だって、
本を読んだりとかは老眼鏡をかければ良かったけど、
メイクは老眼鏡をかけて出来ないものね(笑)
ホテルみたいに洗面所に拡大鏡を取り付けようかと思ったくらいなの(笑)
コンタクト、メガネなしの
快適生活 やってま~す♪
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト