晴れの国地方
9月6日 晴れ

暑い・・・暑い・・・
残暑 厳しすぎますね。
昨日は朝から
幼稚園の茶道の日でした。

園児の教室って、エアコンが無いんですよね
(私立はあるみたいだけど、市立はないのね)
いつも茶道のお稽古をしている大きな部屋もエアコンがないので
桃ママも覚悟して出かけたけど
(胸元に、小さい保冷剤を2個突っ込んで出かけましたよ

)
何分、この暑さ
隣接している、公共の施設(エアコンあり)を借りてのお稽古になりました
(よかった♪)
でも、移動するだけで、汗が流れてくるの。
暑かった~
今日の着物は、

9月だからね。
夏物でも透け感がない着物にしました♪

桃と一緒に♪
この着物、洗えるポリだったの
幼稚園や保育園の時は
お抹茶を点てるとき散らされるキケンがあるので
どうしてもポリの着物を着ることが多いんだけど、
ポリの着物って、体の中に熱がこもっちゃうのよね・・・
桃ママも終わって家に帰ったら
バタン キュー

頭、ガンガンするし・・・
軽い熱中症かしら・・・
たっぷり水分補給して
横になってたら
楽になったw
まだまだ暑いので
皆様も、気を付けて下さいね。
明日は保育園のお稽古の日
どの着物にしようか迷います・・・
熱が籠らない着物を着ないといけませんね

にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト