晴れの国地方
晴れ

昨日ほど風は強くないけど
風は冷たくて
時折 ちょっと 雪が舞ったり・・・
県北は雪が積もっているそうです。
この土日はセンター試験でしたね。
もう何年も前だけど
娘と息子が受験した日も
市内で雪が積もるくらい寒い日だったな~
懐かしいな
親の方がハラハラドキドキしたの
思い出しました。
昨日、

献血会場。
*血液が不足しています。ご協力をお願いしま~す*
こんな声が聞こえてきて、
献血したら
血液検査が送られてくるよね~♪
コレステロール値もわかるよね~♪
と、言うわけで・・・
人間ドックでコレステロール値が高かった桃ママと桃パパ。
ちょっと食生活を変えて青汁や野菜ジュースを飲んだりしているの♪
二人とも要精密検査だけど、まだ病院に行けれてなくて、
でも、
青汁や野菜ジュースの効果の程を
知りたくて・・・
ちょっと動機が不純だけど・・・(笑)
献血をしよう~♪ってことになったの、
桃パパはもう何回もやっているけど、
桃ママは、若い頃に献血して
自分がフラフラになって以来したことがない
ほぼ初心者。
問診して
体重も計って、
献血前の血液検査して・・・
少しはお役に立つかしら?なんて
注射針を刺すのは怖いけど
献血する気まんまんだったの。


血液の比重が軽くてダメでした

桃ママの後ろに5人の女性がいたけど
献血出来たのは一人だけだったみたい。
比重で
女性の献血出来ない率が高いそうです。
桃パパは献血しました♪
桃は、

お腹に湯たんぽが入っているワンコと

毛布を剥したら
仲良く おねんね♪

この湯たんぽ
ちょっと小さくて
暖かい時間が短くて、
出掛ける前に
温かいお湯を入れてても、
冷めるのが早くって・・・
帰る時間が遅くなったらちょっと心配なの

*小さめの湯たんぽ*
(温かい時間がちょっと短いのが難点。)
いいもの見つけたよ~♪

*エコロジー湯たんぽ*

お湯の入れ替えが不要だし、
温かい時間が長いのがいいよね~♪
ただね・・・
使用上の注意で、
「噛む等により中の水が漏れだすので
ペットの暖房用として使用しないでください」って書いてありました。

シニアで歯がない桃には
大丈夫だと思うけどね

にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト