晴れの国地方
晴れ

朝晩は冷え込むけど、
青空が広がって
陽射しがある時は
暖房を入れなくても大丈夫なくらい暖かでした♪
今日は、
保育園の茶道の日♪

今年初めてのお稽古♪
前回から ちょっと間があいたけど、
園児達、
よく覚えていました。
桃ママのお年ごろは
覚えてもすぐに忘れるけど
子供って 凄いわ~
次の親子茶会に向けて
お稽古にも力が入りました♪
今日の着物は、

くすみブルーの色無地。
帯は紺系で。
帯揚げと帯締めは紫。
桃と一緒に


この色合わせ。
ちょっと地味になりすぎたかな・・・

帯を変えてみました♪

シルバー系の帯で。

またモデルさん? by桃
「めんどくさい かあしゃんね

」 って顔してるよ・・・
シルバーの帯が
レフ効果を出しているのか、
同じ着物なのに
明るい色に見える

これって
着物が明るく見えるくらいだからきっと
顔の色も明るく見えるよね~
齢を重ねるごとに
写真に写った顔が
何となく くすんで見える気がするの・・・

顔出しの写真を撮るときは
着るものの色を考えないといけないかな(笑)
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト