晴れの国地方
晴れ

今日はお茶のお稽古でした♪

紫陽花が綺麗ですね♪
主菓子は、

*大手饅頭*
(晴れの国では、手土産で定番のお饅頭です)

季節のお茶碗はいいですね~
今日のお稽古は
風炉の薄茶点前。

桃ママ、お点前中です。
一服どうぞ♪

普段使いの志野の茶碗だけど、
抹茶のグリーンが映えますね。
今日の着物は、

サマーウールです。
帯は、
喪の夏帯に桃ママが紫陽花を描いた自作帯

(喪の帯はリサイクルショップで未使用のが超破格値でいっぱい出ています。
喪の着物を着る人が減っているからでしょうね・・・)
地模様の入っていない裏を使って
絵を描いて作り帯にしたんです♪

ちょっと、紫陽花が大きすぎるかな?
毎年 この時期限定の帯でーす。
着物も、

紫陽花の模様♪
桃と一緒に



この前体調を崩して以来、
足元がふらつくことが多くなった桃なの。
ウ○チの時に尻もちをつかれると・・・
後が大変だけど、
しかたないよね・・・

泣いたり笑ったり
桃と楽しく過ごします

にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト