晴れの国地方
曇

梅雨に入っても
天気のいい日が続いていたけど
今日はちょっと雲行きが悪いみたい、
桃の体調が崩れなければいいんだけど・・・

*寝起きでしゅ・・・*


*モグモグ*
炭酸浴の効果は2日くらい・・・
また粗相が始まったから、
やっぱり、オムツが手放せませんね

でも、目力あるし、
美味しそうに食べてる姿をみると
桃には、なんでも許してしまう甘々な桃ママです。
(娘と息子には厳しいけど・・・(笑))
トルソーコーデした訳あり着物のこと♪
大型スーパーの催事場で、
着物リサイクル市をやっていて、
山積みのワゴンの中から発掘した
小千谷縮っぽい着物♪
(多分 リメイクの材料用で出されていたんだと思うの。)
襟元と裾にシミ有り商品だけど、(ちょっときつめのシミ)
とっても涼しそうで
持ってる小千谷縮の着物にそっくりな生地♪
シミの無い所のいいとこ取りでワンピースを作ろうかな~?
なんて、思っていたんだけど・・・
シミがとれないか
試してみました♪
最初は、酸素系漂白剤と洗剤で、
洗濯機でぐるぐると~♪
シミはちょっと薄くなった感はあるけど、
ほとんど落ちてないの。
シミのあるところは
ワンピースで使おうと思っていたところ以外の場所だから
失敗しても大丈夫♪
そう思ったら大胆に
普段柄物には絶対使わない
塩素系漂白剤でやってみました。
水に塩素系漂白剤を少し入れた液を
歯ブラシでトントンと、
さすがに原液は使いません。
(ナイロンとタオルを敷いた上に着物を置いてね)

全部のシミに
叩くようにして液を置いていくと、

黄色くなっていたシミが
消えていってる。
濡れてたらよく解らないので
そのまま、
洗濯機でまわして、

乾いたら、
あら
シミが消えてます~
柄は大丈夫でした♪
(薄めて使ったのがよかったのでしょうね)
サイズを計ったら
マイサイズに近いし、
今年の夏はワンピースリメイクをやめて、
着物で着ようと思います



この訳あり着物のシミ抜き方法は
桃ママがたまたま成功しただけかもしれません。
試してみようと思った方、
自己責任でお願いしまーす。
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト