晴れの国地方
曇

月曜日は、お茶のお稽古でした♪
九月になると、
どんな着物を着ようか?
迷います・・・
朝晩は涼しいけど、
昼間は まだまだ暑かったり・・・
盛夏の着物や帯はNGだけど、
9月初旬は薄物でいい気温だもの
半襟、足袋、帯、帯締め、帯揚げ・・・
小物から
単衣の季節のものに移行しようと思います♪
お天気が良かった月曜日は、

夏着物だけど、
透け感のない着物をチョイス


花は、
友達が
ワンコ散歩のときに野で摘んできたもの♪

* 栗ようかん *
秋の声をきいたとたんに
栗のお菓子がお店に並びますね♪

京都で買って来た
すはまだんごも
お抹茶にぴったりです♪



写真を撮ってもらうと
姿勢や、所作。
悪いところが よくわかります・・・

そして・・・・

つい探してしまうのが・・・
同じ着物で
桃と一緒の写真

「かあしゃん、帯を変えたんだね♪」って、
言ってる気がします

今週は、火曜日、木曜日と
着物を着る日が続きます♪
若いパワーを貰える日なの

また、アップしますね♪
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト