晴れの国地方
雲が多くて
小雨も パラパラ
ぐずついたお天気でした。

今日は、
老人ホームのお花見茶会

でもね・・・
庭の桜の花は散ってしまって
葉桜になっているし、
(1週間早めたのに・・・)
外にテーブルを出して
お抹茶を点てたり
飲んでもらう予定が
お天気が悪いし・・・
で、

ロビーに
お茶席を設けて
お茶会をしました♪
毎月 お稽古をしている方が
点てたり、
お手伝いにまわって
入所している人や、
デイサービスで来ている皆に
飲んでもらいました。


団子は
お花見らしく
草団子♪

桜がないので
せめてお茶碗でも・・・
桜柄。
そして、
まるで申し合わせたように
一緒に指導している友人も
桃ママも
ピンクの着物でした~

桜の代わりになるほど
美しい着物姿じゃないけど・・・

桜をイメージする
ピンク色♪
考えることは
同じね~
って、



ピンクコーデです♪
忙しくて
友人の着物姿撮れなかった・・・

同じ着物の
桃との写真
ありました~♪

お茶会の後
インプラントの歯茎移植の
抜糸をして貰いに行きました。
経過は順調です♪
(途中で、歯周パックがとれたり
上あごの移植肉を切り取ったあとに
縫い付けてたシートが取れかけたりとか
いろいろあったけど・・・

)
やっと
抜糸です~
着替える時間がなくて
着物で行きました。
歯医者さんへ
着物で行ったの初めてだったけど・・・
以外と
大丈夫♪
お太鼓がつぶれないかしら?
なんて思っていたら
抜糸のチクリとする痛みも
あまり感じなかったしね (笑)
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト