晴れの国地方
晴れ

暑い一日でした


先日
地震が起きる前までは、
買い置きの物は
最小限
冷蔵庫や冷凍庫の中を
綺麗にしよ~♪って、
思ってて・・・
でも、
災害時には、
食品は売り切れて
日用品も手に入らなかったり
らしい・・・
すっきり
持たない暮らしに憧れるけど
買い置きや
非常食は必要よね
って、
思ったの。
少し年上の友人の
ご主人は
物が無い時代に育った
反動か・・・
スーパーへ行ったら
いろんなもの
いっぱい買って帰るとか・・・
家に食べ物が
いっぱいあると
安心するらしいの・・・
何かあって
ウチの家に食べ物が無くなったら
友人の家に
駆け込もう
って、思った
桃ママでした
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日は、
なかなか
断舎離出来ないものの整理を
久々に・・・
使うのは
決まったものが多いのに
増えてしまった帯締め。
ボサってる
房のお手入れしました♪

使ったのは、
コードチューブ♪

房の長さに切って、
ハサミで
房の
飛び出しているところを
カットして、
チューブを
クルっと巻いて

出来上がり♪
もう
夏物の帯締めの季節ですね~
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト