晴れの国地方
曇

のち
時々 小雨
ちょっと肌寒くて
お天気 下り坂の週末です。
昨日は

近くの公民館の
抹茶カフェのお手伝い♪
一月は
着物を着る機会が多いです

昨日の着物は、

リサイクルショップで 掘り出した
未使用 仕付け付の
更紗模様の綿紬♪
たしか・・・英世さま1枚だったような・・・
でも・・・
なんだか 地味よね

お茶を点てたり お運びしたり
世間話にも
大きな お花が咲きました
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
紅葉の頃
トレッキング体験をした
桃ママと桃パパ
あれから
旅行や年末の忙しさで
すっかり ご無沙汰だったけど・・・
先日
お正月
食べすぎて
今まで以上に
カロリーオーバー
重量オーバーで・・・
片道5キロくらいの所の
神社を目指して
出掛けました♪
車で10分もあれば着くところなので
もっと近いと思っていたけど
けっこうな距離です♪
往復10キロ弱着いた~♪





いろいろな種類の
おみくじが たくさん


願い石
「持ち上げて、
軽く感じたら願いが叶う
重く感じたら
もう少し神様にお願いしましょう」

重い ――――

もう少しお願しました・・・

初めて行った沖田神社♪
たくさんお願いして
御守り買って
帰りました♪

小さな運から
大きな運まで
強運に恵まれる御守
楽して行っていない分
きっと
ご利益があるよね~

行きはよいよい
帰りは怖い・・・
帰りの道のりは
とてつもなく
長 ―――― く感じた
桃ママでした

にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト