晴れの国地方
曇

の木曜日
幼稚園の
親子茶会でした♪

年中さんの終わり頃
1度プレ体験をして
年長さんで茶道のお稽古をします。
初体験の時は
緊張していた子供達も
回数を重ねる度に
上達してくるけど
だんだん慣れてきて
ちょっとはじけちゃったり・・・
子供らしさ全開です~

茶道のお稽古の締めくくりは、
園児がお茶を点てて
お家の人に飲んでもらう親子茶会♪
去年の親子茶会頑張って茶せんを振る姿は
とっても、
微笑ましくて・・・
僕も
私も
こんなこと出来るんだよ♪
って、
得意げな
顔が
可愛いかった

着物は

パープルで
地模様が入ってます♪
親子茶会の
過去写真を見ていたら
なんと・・・
この帯ばかり締めてました


2018年

2017年
3年続いて
同じ帯だった・・・

オマケの思い出フォト

親子茶会の着物姿♪

2016年

2015年
桃との写真が
懐かしいです

にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト