晴れの国地方
お天気下り坂で (夜は雨)
強風

いいえ
台風並みの
暴風で
大荒れ

せっかく
ニオイバンマツリの
いい香りが漂っていたのに

風で
飛んでった・・・

ニオイバンマツリ
ニオイバンマツリって、
紫から白へ変化していく
可愛らしいお花なんだけど
木に神経毒の成分を含んでいるんだって
特に未熟な実や種に多く含まれていて、
犬猫が食べてしまうと
眼振や嘔吐、フラつきを起こし、
最悪は死に至る場合もあるそうです。
サラダバーが大好きワンコ、ニャンコちゃんは
気を付けて
見るだけにしましょうね♪
土曜日~日曜日に
家庭の事情で
晴れの国から
お引越しをした知人が
20年ぶりくらいに遊びに来て
お互いに
変っていない???

十年ひと昔って言うけど
二十年たっているんだもの
変っていないはず ないじゃない・・・

お世辞が上手になったのかしら




美味しい食事で
お腹いっぱい、
温泉に入りに行ったり♪
楽しいひと時を過ごしました

食事をしたお店の
暖簾が
とっても素敵だったので


麻の生地に
クレマチスが描かれていて
初夏にぴったり

桃ママの
頭の中は、
暖簾を見ると
( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!
帯にピッタリ~

なんて
思いが・・・
暖簾って
幅といい
長さといい
自作の帯を作るのに
ちょうどいいサイズが多いの♪
桃ママも
抹茶色の麻の暖簾で
帯(兵児帯)を作ったことがあります。
って、
切ってつなぎ合わせただけだけど・・・



麻の藍染の暖簾
買っちゃった♪
藍染って
大好き

ちょっと 忙しい日が続いてるけど
帯が作れたらいいな~♪
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト