晴れの国地方
晴れ

梅雨に入ったって言っても
雨は
1日目だけで
曇り空

ムシムシして
暑いの・・・
昨日は
お絵かきday♪
また、帯に
絵を描きました~♪
そう、
下手だけど、
遠目で見ると
それなりに~の、帯

義母さんから
何か描いて~♪って
頼まれた黒い帯。
(以前、義母にも描いてあげた紫陽花と露芝が意外と高評価だったの・・・)桃ママも
ちょっと前
未使用の喪の帯を買っていたので
模様がある方を裏にして
付け帯を作っていたの♪
(前にも書いたけど、喪の帯は未使用で500円~1000円位でたくさん売られています)桃ママが今回使った喪の帯も草木染って書いてあった
深い黒色の帯黒地の
夏帯作り

二本。

使ったのは
布描きえのぐ日本の伝統色の絵具だから
和の小物とかにぴったりな色♪
まずは、黒い帯に合う、
夏らしい絵を探して、
決まったら
見本になる絵を見ながら
あとはテキトーに


メダカが
何だか・・・
小太り~
形も変じゃない?・・・でもね。
下手でも
世界で一つだけの絵だから
「みんなちがって、みんないい」早速
トルソーに~♪


言わなきゃ
作家さんの帯に見えるかも?
それにしても・・・
この着物
さすがに
桃ママには派手すぎますね

メルカリ出品
決定です~♪
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト