晴れの国地方
晴れ

暑すぎて
ちょっぴりだらけ気味・・・

同じ県内でも
お天気急降下で
ドシャブリの所もあるというのに
桃ママの家付近は
カンカン照りで
庭の植物も しんなり・・・
夏バテか・・・毎日 たっぷりの水まきが
かかせません・・・

1個丸ごと買っても
冷蔵庫に入らないからダメ

って 言ったのに
糖度 12.5(非常に甘い12よりさらに甘いらしい)の、
表示に釣られて・・・
&
桃パパに押し切られて・・・
買っちゃった
スイカで 水分補給
がんばろ~っと
早速 お供え
いっぱい 食べてね


2015年7月
小玉スイカでも
桃と一緒に撮ると
大きく感じたこと
思い出すな~

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
土曜日は、
実家へ

途中
ワイパーを最速にしても
前が見えないくらいのドシャブリに遭遇
怖っ

実家の母から
野菜の収穫と消費が追い付かないので
取りに来て~♪
って、SOS

桃ママは、
プチトマトの収穫♪

きゅうり、長茄子、丸茄子、トマト(大、中、小)、もろへいや、しそ、おくら、まくわうり
いんげん、つるむらさき、ミョウガ、オカヒジキ、生で食べれるピーマン。
たくさんの野菜を貰いました♪
母が食べる量なんて
少しなのに
いつも
いっぱい作って
皆に配ったり、送ったり。
これも楽しみの ひとつみたいです

桃ママは
新鮮野菜を買わずに食べれるから
嬉しいけど・・・
+゚。*(*´∀`*)*。゚+
冷蔵庫に入りきらない野菜は、
漬物にしたり、湯がいて冷凍保存に~
早めにお腹に入れましょ~♪
実家に行った日は、
ちょうど土曜の丑の日だったので
夏バテ予防にと、
スーパーの前で炭火焼していたウナギと土用もちで
暑気払い♪
母に天ぷらやエビフライを揚げてもらって
一緒に食事

お腹いっぱいになりました♪
そうそう
「いつも一緒に」のブログのhahaさんから
教えた頂いた
きゅうりの佃煮を作ってみました♪

塩もみしたきゅうり 3本
生姜 一片 千切り
醤油 大 3
みりん 大 3
酢 大 2
砂糖 大 1/2
いりごま 適量
材料をぜ~んぶ一緒に 鍋に入れて火にかけて
煮詰めてゴマを入れて出来上がり~
きゅうりが大きかったので輪切りじゃなくて
半分に切って作りました♪
お酢を入れ過ぎたかな?って思ったけど
冷めたら
ちょうどいい味♪
「きゅうりの佃煮」美味しい~

ご飯が進みます~。
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。
