晴れの国地方
晴れ

7月7日は七夕でしたね
笹の葉♪ さ~らさら~♪♪♪
子供の頃
父が笹を切って来て
願い事の短冊をつけた思い出が・・・(懐かしいな~)
(実は、笹じゃなくて竹だったの。今更ながら笹と竹の違いを知った桃ママです)日曜日、
まだ
暗いうちから起きて
お出掛けしました♪
後楽園の
観蓮節午前4時から開園で、
ず~っと前から行きたかったけど
朝早いのでなかなか起きれなくて・・・
今まで行けてなかったの・・・

今年は頑張って早起きしました~♪
観蓮節とは、
年に一度、早朝4時に開園し、夜明けとともに
咲くハスの花を観賞する恒例行事です。
ピンクの可憐な花を咲かせる「大賀蓮」と、
気品ある白い大輪の花「一天四海」が楽しめます♪

着いた時は
まだ薄暗かったけど
河川敷の駐車場は
たくさんの車でした。
あっという間に
夜が明けて

白い大輪の花が咲く「一天四海」

大勢の人 人 人
カメラを構えている人で
いっぱい~

時間とともに
蓮は 開花してきて

綺麗な
大輪の花が
とっても
幻想的

井田に咲く大賀ハス

コチラは
咲いている花が少なかったけど


透き通るようなピンクが
とっても綺麗

園内では


琴や尺八の
音色が響いて

お茶席もありましたよ。
(前売り券を買っていなかったので入れなかったけど・・・)着物姿の人も
たくさんいました。
(皆さん、早くから着付けを頑張ったのね
)来年は桃ママも
着物で行こうかな~
(起きれたら・・・
)
園内を散策して
楽しい ひとときでした。
早起きした
こんな時にしか行けない
久々の
モーニング♪

やっぱり
花より団子?
朝早くから行動したので
日曜日は
とっても長い一日でした。
この後の
お出掛けの事は
また別記事で書きますね~♪
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト