晴れの国地方
晴れ

青空が広がって
秋晴~♪
コスモスの花便りが
続々と届くなか
ウチの庭では、

季節外れの
クレマチスが咲きました♪
(四季咲きクレマチスじゃないのに・・・)クレマチスは大好きだから
嬉しいけど・・・

日にちが前後するけど
月曜日は
お茶のお稽古の日でした

お花より
とっても素敵な
竹細工の花入れに
目が行ってしまいます・・・


主菓子は 「うさぎ」
鳥取に旅行に行った人のお土産♪
因幡の白うさぎ?
かな~イチジクの餡で
お抹茶によくあいます♪
お稽古は

今回も
立礼のお稽古♪
秋の夜長に
書いた
会記♪

半東の練習も
しなくちゃ・・・
お茶会当日は、
この会記を見える所に貼るから
大きなカンニングペーパーになるんです
着物は

草木染の紬(単衣)
帯は
お義母さんから 最近貰った
紬の帯
(さすがに このピンクはお義母さの年代じゃ無理があるわ・・・桃ママでギリギリかな)
後姿♪
桃との思い出フォト

同じ着物で♪


2017年4月
天使になる
二か月半くらい前の 写真♪
頑張っていた頃だよ~
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト