晴れの国地方
晴れ

今日は
もうひと記事
誰かに聞いてもらいたい
愚痴?
を、書いています。
日本人って
いい人ばかりじゃないのね・・・
治安がいいって、
他の国比べると
いいだけなのね・・・
って
今回の話題は
ちょっとテンション
だだ下がりな内容なの
桃ママじゃなくて
息子の出来事なんだけど
昨日の夜のフライトで
職場の旅行で
海外に行った息子
旅行先で
ゴルフをするらしく
前日の夕方
ちょっと練習しようと
一人でも回れるショートコースへ
帰ってきて
「財布が無くなった」と、
受付済ませて
支払って
コースを回る前に
トイレへ
その時
ゴルフバッグの物入に
財布を差し込んだままにしていたと、・・・
それが
財布を見た 最後の記憶らしくて・・・
無いのに気づいて
落としたのかと
受付に聞いても
届いていなくて
もう一度コースを歩いたけど
無かったらしく
家に帰って
旅行の準備をする気力も無いみたいで
ガックリしていました
翌朝早朝
もう一度探しに行くという息子と
同行して
芝の整備をしていたおじさんが、
教えてくれたんだけど、
財布の中の現金だけ抜かれた財布が
横のほうに転がっていることが
たまにあるとのこと。
えっ?
そんなことがあるんだ~
って
トイレの近くにも
「置き引きが頻繁に発生しているので気を付けましょう」
なんてことを書いた
張り紙が
ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
ゴルフって
紳士のスポーツじゃなかったの?
物騒だわ
受付にも届いてなくて
結局
見つからず・・・
とりあえず
警察に届けを出して
財布の中身
キャッシュカード2枚
クレジットカード2枚
保険証
運転免許証
現金(旅行用に引き出していたので数万円)
銀行やカード会社
に電話したり
いろいろ大変だったみたい
現金以外を返してくれ~
って
叫んでました(息子)
あれほど財布の中に免許証は入れないほうがいい
財布やスマホは
(以前 卒業旅行で行った海外でスマホを無くした経歴あり)どこにでも置かないで
って言っていたのに
無くなって初めてわかるのよね
これに懲りて
気を付けるようになればいいんだけど・・・
いろいろな処理を済ませて
気持ちを切り替えて
昨日の午後
関空に向かって
出かけたけど
後ろ姿に哀愁が漂っていたわ

が、
きっと
今頃
旅行を満喫しているかも

いくつになっても
子供は子供
子供の身に起きたことは
自分のことのように心配です

4月からは
勉強のため
1年間の予定で
山口へ行くんだけど
ちゃんとやっていけるのかしら?
心配の種は尽きませんね
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト