晴れの国地方
曇り
のち
雨

久々の 雨
今週初め
保管臭がする着物が
気になって・・・

以前、行ったことがある
セルフのドライクリーニングのお店に
行ってきました
桃パパは運転手 

2台あるけど
1台は、調整中
前に行った時も調整中だったから
直してないのかな?

一度に洗えるのは
4キロまで
着物が4枚くらいかな~
(薄いのだと5枚くらい)
はかりが近くに置いてあります♪
どうせ行くならと
クリーニングしたかった着物を
たくさん持って行きました

着物が出来ます♪って
書いてないから
自己判断で・・・
自己責任で・・・
だよね

1回が35~40分
桃ママは
2回
クリーニングしました。
止まったら
すぐに出して
畳むと
シワにはならなくて
スッキリ
綺麗~


帰ってから
風を通して~
前回は
前に使った人が色落ちするものを入れてたのか
クリーニングが終わって取り出すときに
ドラムのドアの近くが汚れていて
着物の裏地が汚れて大変だったの・・・
置いてあった染み抜き事なきを得たんだけどね。
今回は
クリーニングが終わって
ドラムから出すときに
最新の注意を払いました

普通に
着物をクリーニングに出すと
1枚数千円
(桃ママは着物屋さんから安い案内が来た時にだけ持って行っていました)セルフドライクリーニングだと
1枚250円
もう病みつきになりそうな価格じゃないですか~
いい着物(高い着物は)
出来ないけどね


気をよくして
別の日
第2弾で
行ってきました~♪
今度は
3回
回しました。
クリーニングできた着物
合計20枚
まだ洗いたい着物があるので
近いうちに行きたいな♪
今度は
帯も洗ってみたいな ~
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト