晴れの国地方
曇り

義理チョコを渡すのを
やめる人が増えたとか・・・・
思わず納得
本命だけでいいよね

もう1日早ければ
洗濯物がカラッと乾いたのに・・・
なんて
ブツブツ言いながら
旅行から
無事帰ってきた息子の
山のような洗濯物をした桃ママです
ハワイから帰った人でコロナ感染者がいるとか
渡航は息子とかぶっていないけど
すごく心配なんですけど・・・ ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
青空が広がって
春の陽気だった昨日

気温
急上昇♪
最高温度 19℃
保育園の
親子茶会でした♪

幼稚園と比べると
ちょっと難易度が高くて
保育園は
お箸を使って
お菓子をとります。
そして
保護者も
子供にお茶を点てます。
(お茶を点てたことが無い人が多いです)なので、
緊張感
いっぱいの
親子茶会?
かと思ったけど
つま先からそーっと
歩く姿が
思わず笑いを誘ったり
ほっこり感
いっぱいの
楽しい親子お茶会に
なりました♪
着物は


くすみピンクの
江戸小紋
色無地に見えるけど
ちっちゃな柄が入っています。


帯は、
ちょっと前に
アンティークショップで見つけた
フォーマルっぽい帯
名古屋帯だから
セミフォーマル向けの帯なのかな?
家に帰って
お家着物は

クリーム色の紬
この着物、
洗ったとき
色移りしたところがあったり
袖の内側にアクが出ていて
それが表にまで浸食している
わけあり着物
おウチ着物で着るなら
充分OKで
長羽織を着れば
外にでも着ていけるかな?
なんて
色と柄が気に入っているので
なんとか
着たいと思っている1枚です。
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト