晴れの国地方
晴れ


クレマチスの
白い花が咲きました♪

名前の紙を
鉢の横に置いていてよかった~
クレマチスも
種類が多くて
名前が覚えられませんね・・・

カート・マニー・ジョー
明日には
もう忘れてるわ・・・

茶道も
他のお稽古も
すべてお休みで・・・
お家で
以前作った
切らずにできる作り帯

この本を見て
角だしの作り帯を作っていたんだけど
付け方が下手なのか・・・
上手く結べなくて
余計に時間がかかったり
(歪んでしまうのよね・・・
)お家にいる時間を使って
作り直し♪
2部式に切っちゃった

胴の部分

角だしの部分(後ろ)

手の部分
青でもベージュでも使えるリバーシブル♪
手の部分ひっくり返すと、

中には

台所用スポンジを入れています。
さあ
トルソーに付けてみましょ~♪
青い角だし



ベージュの角だし



いい感じ~♪
どうせ帯を大事に取っておいても
娘が使うかどうかも
わからないし
自分の使い勝手がいいように
切ったり
貼ったり
どんどんやろうと思います♪
でもね・・・
高額支払って買った帯には
ハサミが入れれない

にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト