晴れの国地方
晴れ


ローダンセマムと
五つ葉のクローバーの寄せ植え
お手入れしなくても
毎年咲いてくれる花って
大好き


イチゴの赤ちゃん♪
3年前くらいから
植えっぱなしで
毎年ナメクジに食べられてしまう
過酷な環境なのに

毎年実を付けてくれて 嬉しいな
年々 実が小さくなっているけど・・・ マスクバブル崩壊?
ラインニュースで見たけど
昨日
買い物に行ったスパーにも
7枚入り398円のマスクがいっぱいありました。
なぜか
ドラッグストアの棚は
売り切れのまま
(マスクの品質が理由みたいですね・・・)一時はどこのお店も売り切れで
ネットで注文しても届かなかったり
すごく高額だったり
桃ママ地方
アベノマスクは
まだ届いていないですが
こんなにすぐに
手に入るようになったのなら
もういらないんじゃないの?
手作り布マスクもいっぱい作ったし
あまりにも
スピードなさすぎですよね
笑えない

だって
これも私たちの税金だもの・・・
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
昨日
所用で郵便局へ
外まで続く長い行列でした
感染者が少なく
危機感の少ない桃ママ地方ですが
ほとんどの人がマスクをして
1メートル以上の間隔を開けて
並んで
三密を守っていました。
が・・・
桃ママの
後ろの年配の女性(優しそうなおばちゃんだったけど)
桃ママの後ろに
ピッタリついて並んでくるの
かんべんしてよ~
近づかないで~そのおばちゃんとの距離をとりたくて
前の人との距離を多めにとって
少しづつ前に行って
後ろとの距離をとる作戦・・・
なのに、
気づいたら
またすぐ後ろに
ピッタリついてる
近すぎる~

皆さん
無言で、静かに待っている中
小心者の桃ママは
距離をとってくださいと言えず・・・
結局
列から横にはみ出して
密着おばちゃんから逃れたけど・・・
さすがに
はみ出して立った桃ママの後ろにはついてこなかったw
つい 3か月前くらいは
なんとも思わなかったことが
今では恐怖に・・・

疲れた・・・。

帰って
ケーキでお抹茶

ほっこりした
ひと時です♪
コロナ禍・・・
家が一番落ち着きますね

にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。
