晴れの国地方
晴れ

毎日毎日
コロナ感染者が増えていて
感染経路不明も
増えてきているので
心配です・・・
今年も あと3週間
早いな~
二度寝中のムクを見ていると


コロナのことなんか忘れて
とっても平和で
穏やかな時間が流れているのに ねっ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
今週は
お茶のお稽古がありました♪

掛物は
歳月人を待たず(さいげつひとをまたず)
年月は人の都合にかかわりなく、刻々と過ぎていき、少しもとどまらない。 という意味
時の流れは人を待ってくれない。ってことですね
12月の禅語です♪
お菓子は
上用饅頭
とっても上品なお味 

コロナ対策のため
入れ物のまま出しています。

濃茶手前
(正客さんに最初の1椀を点て、あとの人はお盆で点てる各服点をしました。)
コロナが終息するまでは
回し飲みをする濃茶は、できませんね。
着物は、

グリーンの塩沢紬
帯は

ニトリのクリスマス帯♪
帯締めも、帯上げもグリーン系のワントーンコーデ。
代り映えしませんね・・・帰ってからムクと一緒に~♪


モデル業は
まだまだ ですね

それにしても・・・
重い~ムク 3.1㎏になりました。
いつまで片手で持ち上げられるかな~

にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「アラ還主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。
にほんブログ村