晴れの国地方
晴れ

今日で8月も終わりですね・・・
早いのか
遅いのか、
桃が居るのが
あたりまえだった日々から
まだ、抜け出せずにいる桃ママです。
悲しみが
突然 襲ってくるときがあるんです・・・






手を伸ばせば
そこに桃がいるような
気がするんだけどな~

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

* 百日紅 *
初夏の頃
グングン伸びてきた枝をバッサリ刈り込んだら
蕾も付かなくて
今年は花が見れないかな?って思っていたのに
いつの間にか・・・
咲きました~

(百日紅の成長は早いですね・・・)

フウセンカズラも
可愛い風船をつけてます♪
フウセンカズラの種って
可愛いから大好き

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
この夏 最後の浴衣姿です♪

ネットで買った仕立て済みの明石ちじみ♪
(浴衣にでも、夏着物でも、どちらでも着れますよ~♪と、書いてあった。)
いいお買いものが出来た~

って思うよね。
でも、届いた着物は、
ミシン仕立てだったの・・・
(定価は そこそこのお値段がついていたのに すごく安かったから
もっとよく確認すればよかったんでしょうね・・・)
浴衣で着るならならともかく、
夏着物にミシン目が見えるのは
ちょっと・・・

そこで・・・
袖口や裾のミシン目が見える所をほどいて
自分でかがったの。
大変だった・・・

帯は、

去年、
夏の終わりに
激安になっていた作り帯。
さすがに、
桃ママの年代で
このリボンは無理がありますよね


解体して、

ちょっと、
大人の雰囲気に変えました♪
可愛い金魚の模様だけど
この形なら
大丈夫よね~

にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト
思い出してあげることが一番の供養です
可愛い桃ちゃんいっぱい思い出して偲んであげてください
涼しげで夏らしい感じですね 金魚の帯が可愛らしい!
自分風にリメイク出来るからいいですね