晴れの国地方
曇

時々
小雨

お天気 下り坂
今年は、
玄関付近の床の
ワックスを剥して
本格的に大掃除♪
前にしたのは・・・
桃が粗相をしたとき
(あれは 3年前~♪♪♪ この歌がわかったら同世代?(笑))そのときのブログは
(可愛い桃に会えますよ~
)週はじめから大変でした・・・。桃のおかげ(?)で床掃除ができたよ♪いつもは
桃ママひとりで頑張っていたけど
今年は
桃パパ と息子
(休みの日に強制労働・・・
)に、
お手伝い してもらいました♪
1g1円で買い取ってもらえるリサイクルショップに持って行こうと思っていた
古着を
ワックス剥しの拭き取りに使って~
着古したものを見届けた感じで
なんだか 気持ちいい ♪
重ね塗りしてた ワックスがとれた床は
すっぴんの綺麗な肌みたいで
綺麗

年末までに
ワックスを塗って
完了予定でーす♪
あっ
昨日 (火曜日)は
桃ママ、仕事納めでした
(桃パパの退職に合せて辞める予定だったけど まだちょっとだけやってます)これで、
家事に 集中できそうです
・・・・・って、思うだけかも・・・

今日は、
これから
女子会(忘年会) 行って来ま~す

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
イタリア旅行記 №4
もう少し おつきあいしてくださいね♪
ヴァチカン博物館

桃ママ達はツアーなので
ほとんど 待つこともなく入場出来ました♪
絵画や彫刻
すべて見ようと思ったら
きっと1日じゃ足りないと思う
2日はかかりそう・・・

ピーニャの中庭
松ぼっくりのブロンズ像

キリスト誕生

地図の部屋

天井の装飾も
素晴らしい♪
もうたくさんありすぎて
載せれません~

中でも
一番感動したのは、
システィーナ礼拝堂の

ミケランジェロ作の
「最後の審判」

ミケランジェロ作の
「天地創造」
圧巻です~
(システィーナ礼拝堂は、写真NGなので画像お借りしました)
旅行記
もう少し続きまーす♪
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト
とっても疲れる作業ですよね。私はまだやったことないのですが。
パパさんも息子さんも手伝ってくれるなんて
優しいですね。
我が家では・・・無理だなぁ・・(笑)
ヴァチカン博物館、館内写真撮れるんだぁ、いいなぁー
と思ったら、やはり撮影禁止ですよね・・
でも、待ち時間なしで中に入れるのはいいですね。
ツアーの長所ですよね!
昨日の記事のコメントで、名前書くの忘れてしまいました。
はい、6−8人分のケーキを買ったのは、私です・・・
お分かりでしたよね?(笑)
昨日ちゃんと食べ終わりました。