晴れの国地方
晴れ

のち
曇り

ポカポカと暖かくて
ドライブ日和だった昨日
桃パパに誘いに乗って
R53を北上

着いた所は
奥津
春は新緑
秋は紅葉がとっても綺麗で
近くには
奥津温泉もあるところです♪

いつだったかな~
もう随分前だけど
ソフトバンクのCMで

が流れていた川は
このあたりですよ~♪

桃パパが釣りをしている間
桃ママは
近くを散策
まだまだ咲いていた桜
つくし
たんぽぽ
よもぎ
はぁ・・・
花より団子
ヨモギ団子が食べたいな~って
思いました


温泉の足湯に浸かって
の~んびり

桃パパは
あまごを1匹ゲット♪
そして
そのあと行ったのは
晴れの国で有名な
樹齢1000年とも言われている
「醍醐桜」(後醍醐天皇が隠岐配流の際、この桜を見て賞賛されたと言われる推定1000年の大桜。
「新日本名木100選」にも選ばれ、県の天然記念物に指定されています。)

花の見ごろは終わったけど・・・
大勢の人が見に来ていました♪
満開の頃は
人が途切れる事が無くて
醍醐桜だけの全景を写真に収めることなんか出来ないけど
タイミングよく 撮れた一本桜
樹齢1000年の精霊パワー皆さんにも届きますように~

にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト
お出掛け先、自然豊かで素敵な場所ですね。
素敵な場所でのんびり足湯いいな(*^^*)
樹齢1000年の一本桜凄い(*'▽')
お花見きっと綺麗ですよね。
精霊パワーいただきました。
良い事あると良いな。