晴れの国地方
晴れ

気温急上昇ですね
やっと ファンヒーターを
片付けました♪
昨日は
連続着物dayの最終日♪
保育園の茶道の日でした
今年度初めてのお稽古♪


キショウブとスイレンは、
お茶のお稽古を楽しみにしていた
園児が持ってきてくれたとか・・・
お菓子を懐紙に取るとき
幼稚園は手で取るけど
保育園は
お箸で取ります。
お箸で取るのが
けっこう大変なの
お箸の使い方
右手で上から持ち上げて
左手で支えて
右手を持ちなおして
お箸を
置く時はこの逆で・・・小さな手で
頑張ってお箸を使う姿は
見ている方が
力が入ります・・・

茶筅を振る姿も
可愛いです

今年の園児達
歩く時
どっちの足を出せばいいのか
分からないくらい
キンチョーして
ロボットみたいになってるの

その姿が
可笑しくて
可愛くて
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
着物は、

ピンクの小紋(色無地に見えるけど・・・)
単衣です♪
帯は白地に薔薇。
これも
随分前に義母さんから頂いた帯なの
この帯
ちょっとくすんでいたんだけど・・・
セルフドライクリーニングで
くすみもとれて
スッキリ~
(檸檬さん ありがとうございました
場所が分かって 行って来ました♪)セルフドライクリーニング初体験のことは・・・
ドキドキ
ギョッ
なこと
有り だったので
別記事で書きますね~♪
思い出フォト


2017年 5月
マズルと尻尾の毛が薄くなってきて
毛が無くなったらどうしよう・・・
って
心配していた頃だったな~

17日は、
桃の月命日

久しぶりにパウンドケーキを焼きました♪
家中に広がる
ケーキが焼ける
いいニオイ

桃が
ニオイにつられて
ソワソワしていたのを思い出しました・・・。
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト
昨日はこちらも暑かったです。
夕方少し冷房入れちゃいました(^^;)
可愛らしいお花たち、
コバンソウ?みたいなのもありますね。
緊張してロボット歩き(笑)
想像しただけで微笑ましい光景ですよ。
子供達の一生懸命さが伝わってきてほんわかします(﹡ˆᴗˆ﹡)
ママさん手作りのパウンドケーキ、
桃ちゃんの好物ですね。
甘いいい香りがお空まで届いて、
桃ちゃん地上におりてきたかもね(﹡ˆᴗˆ﹡)