晴れの国地方
雨

今日は
冷たい雨が降る一日でした
ムクの二度寝中は

桃ママには
癒しのひと時
寝姿の可愛いこと・・・


それにしても
ホットドッグベッドとフカフカベッドの
2段重ねから
頭を落としているの
大丈夫かな?
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
週初めにあった
初釜
コロナ禍なので
規模縮小・・・
(いつもこじんまりやっていますが・・・)懐石料理も無しで、
床の設えも 結び柳は無し

ほぼいつも通り
あかべこの香合が可愛い~


そして、
丑年なので
茶碗も 丑柄
主菓子は
初釜には欠かせない
花びら餅

コロナ感染対策のため
縁高には袋のまま入れて
頂く時に袋から出します
もちろん濃茶は
一人分を点てる格服点

美味しいお菓子がいっぱい ♪
桃ママは
薄茶の役割
(行事ごとに役割を回しています)

着物は
薄紫の色無地

ムクと一緒に~

ちょっぴり
モデルが上手になったでしょ~
ただいま
3.2キロ
このところ増えていないから
この体重で止まるかな?
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「アラ還主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。
にほんブログ村
スポンサーサイト
初釜も工夫してなされたんですね🎵
お茶碗も牛さんが描かれていて素敵です❗️
こちらは、12月から3月までお稽古お休みとの連絡がありました…😢茶室に窓もなく、飲食を伴うので厳しいです…。何もかも忘れてそうで怖い…😱
ところで、先程はコメントありがとうございました❗
私ったら慌てて自分の言いたい事しかお返事してなくてスミマセン😅
裄問題、ちゃんとお直しするとお高いので、コート類ならあんな感じで誤魔化してますが、着たらさほど違和感ないように思います😄(自画自賛でごめんなさい🙇)
桃ママさんも良かったら試してみて下さいね🎵