晴れの国地方 晴れ~

暑い一日でした。
今日は、休みを取っていた主人と、
県北方面へお出かけしました。
主人は釣り(フライフィッシング)です。
(また川にはまって転んではいけないので一緒に行ってあげました・・・)
じゃなくて・・・
奥津温泉の道の駅のバイキングにつられて~
一緒に行ったんです


着いたのがお昼を過ぎていたのですいていました。
(いつも昼食時は行列が出来るそうですよ)
日頃の行いがいいからすんなり入れた?
いえいえ・・・
ただ時間が遅かっただけですね。

地元の素材を使った和惣菜がたくさんありました。
デザート飲み物もイロイロ。
(バイキング 1200円です)
お腹いっぱいになりましたよ~

近くに温泉があるけど、
温泉には入りませんでした。
(次は温泉に入りに行きたいな~)
主人は釣りに・・・

こんな所で釣るそうです。
釣れたのは、

「あまご」です。
キャッチアンドリリースなのでお持ち帰りはありませんが・・・。
(塩焼きにしたらおいしいのにな~

)
ここの道の駅。
土日には串刺しのあまごを焼いて売ってますよ。
私は車に本と裁縫道具と帯揚げを積んで行きました。
本を読んだり、
夏物(絽)の帯揚げを「かんたん帯揚げ」にしようと~
5枚くらいは出来るだろうと思っていたけど、
お腹いっぱいで~
お昼寝タイムになってしまって・・・
結局1枚しか作れませんでした


これだけです。
(帰ってから、わかりやすいように枕をつけて撮影しました)
帰りは、天然記念物の七色樫の傍を通ったので
写真撮りました。

次に来たときはどんな色かな?
お土産買って帰りましたよ。
桃もいい子にして留守番が出来ました。
(車に弱くなかったら一緒に行けるんだけどね・・・)

かあしゃん。お土産でしゅか~?



桃たんのはどっちかな~?

あら?
自分が食べれる方がよくわかるのね~
足で踏んでキープですか

運転もしてないのに、
疲れた一日でした。
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト