晴れの国地方
今日も青空でいい天気

朝は肌寒いくらいでした。
昨日 桃を病院に連れて行きました。
今の桃の病気は
僧帽弁閉鎖不全症
僧帽弁の閉鎖が損なわれて 血液が逆流する病気です
高齢のマルチーズに多い病気で心臓に雑音が出て(咳もします)
毎回 心臓の音の確認や
他の症状があるときは検査してもらっています。
昨日は、薬を飲み始めてから治まっていた
咳が出だしたのが心配でで診てもらいました。
心臓の音も 現状維持で
よくなってはいなけど 心配するほど 悪くはありませんでした。
やはりシニアなので 急な温暖差に体がついていってないのかも?
咳は少し様子を見ることになって いつもの薬を頂いて帰りました。
いつも行ってるこの病院
昨日は いつもに増して 大勢でした。
昨日に限って
桃パパは釣り。
娘も息子もお出かけ。
駐車場にいつも車が多くて止めれないことが多いので
いつもは誰かと一緒に行くのですが・・・
昨日は 桃ママひとりで連れて行きました。
行きは~

かあしゃん。どこいくの~? by桃
良い子して 助手席に~
座るはずもなく・・・

こっちが いいでしゅ~

って、
桃ママの膝の上に乗ってきました。
病院での待ち時間は 約一時間くらいかな~
桃たん 帰りましょ~
座るところもいっぱいだったので
いくら軽いとはいえ 桃を抱っこして待ってたら
桃ママは 疲れた~~~~

助手席の方から桃を入れ
運転席に回ったら・・・
ナ ナ ナント・・・
桃が・・・
バッグが置いてある助手席を避けて
運転席のシートの上で チ~してるんです・・・
ほんの 2~3秒の間なのに・・・

シートはビショビショです(泣)
桃たん きっとチ~を我慢してのね・・・
トランクにあったシートを敷いて
早く帰って綺麗にしましょ~
第2の悲劇が・・・
車を止めたのは
初めて止める第2駐車場。
バックモニターをよく見てなかった桃ママ。
あれ?何かに当たって止まった・・・
(バックだからスピードは出ていませんけど)
あれ~~~~。
後に電信柱が・・・

後のバンパーに
電信柱に巻いてあるもののポッチがついてしまいました・・・

桃ママをひとりで行かせるから こんなことになるんだわ・・・
と、言いながらも
確認不足を反省しております・・・

桃パパ?
何て言ったか?って・・・
そりゃあ 桃の病院の日だって わかってて
釣りに行った身分ですもの・・・
な~んにも言えません。
いいえ 一言
「直さないといけないな・・・」って言ってました。
桃パパごめんね~

にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト
色々と災難な日でしたね💦
桃ちゃん&桃ママさん、病院お疲れさまでした。
運転できるなんて羨ましい!私、ペーパーなんです。
いざという時のことを考えて(2マルの急病とか)ペーパー用の教習所にも通ったけど、結局そのまま・・。
実はチャッピーも数年前に心雑音が出て薬を半年間飲んでいました。
でも薬のお陰か心雑音はなくなり今に至ってます。
心雑音もグレード3まで行ったんですけどね💦
なので桃ちゃんも諦めないでがんばってお薬飲んで現状維持しようね。
きっと大丈夫だから☆
桃ちゃん、チッコ我慢してたんだね。
バッグを避けるところがエライ!
チャッピーなんか車内ではマナーバンドをしておかないとすぐ足を上げるので大変です💦
バンパーも大変でしたね。
優しいパパさん。うちのパパだったらめちゃ怒るかも・・(;'∀')
でもパパさん、罪悪感があったのかしら(笑)