晴れの国地方
晴れ

窓から降り注ぐ
ポカポカ陽射しが嬉しい季節ですね♪
イタタタタ・・・

今日は、桃ママも桃パパも、筋肉痛・・・

昨日のガーデニング?のせい。
う~ん。庭の修理って言った方がいいかな・・・
今年の大きな台風で、庭のコニファーが倒れて撤去してもらって、
そのままにしていた庭。
ちょうどいい気候になったので
手直しです♪

(7月の台風で倒れた木です。)
まず、東の入口につながる通路を高くして・・・
(ゲリラ豪雨のとき水没するんです)

通路に敷いてた物を剥して、
土を入れて敷き直し、

これで、水没しないよね♪

(何してるの~?)
あらあら。いらっしゃい♪
嬉しい訪問者


手を休めて撮影したり・・・

桃は、
今日中にできるのかな~?って、
心配そうに見てますよ・・・
塀の近くを低くするため、石をどかして、土もどかして・・・

丸テーブルの下にレンガを敷いて・・・
(1日で完成は絶対ムリ~~~)

足、腰、腕、ガクガクです・・・
すごく疲れた文化の日でした

続きは今度の土日かな?
食事を作る元気がなくて、
夜は、お好み焼きともんじゃ焼きを食べに行きました♪
晴れの国地方じゃ、もんじゃ焼きって、なじみが薄いんですよ・・・
桃ママ「初もんじゃ」です。

もんじゃの、見た目はちょっと・・・
味は嫌いじゃないけど、
う~ん。
やっぱり、
お好み焼きの方が好きかな~

にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト
お庭のお手入れお疲れさまでした。
どえらく斜め向いてますね・・・^^
きれいなお庭なので紅茶がよく似合いますね。
ミロちゃん京都にも来てくれてますよ~
今日のお散歩で黄色いチョウチョを見かて
「こんにちは」とご挨拶しました。
私も 「もんじゃ焼き」は美味しいんですが少し苦手。
東京で初めてもんじゃとホッピーを姉弟で食べたのですが
慣れないとちょっと・・ですね・・・笑
でもみんなで食べると 美味しいですね~^^