晴れの国地方
晴れ

今日は、朝いちで、エアコンの取り付けの日♪
エアコンの室外機が思っていたより大きくて
他の室外機を移動したり(追加料金はかかったけど)
なんとか設置できました♪

これで快適に過ごせま~す♪
省エネだから家計にも嬉しいはず

次の電気代が大幅減だといいな~

昨日は、
ボランティアで小学生に茶道を教えました♪
夏休みに入って
希望者参加型の宿題の教室(元教師の指導付き)が公民館であって、
その後、和の文化、茶道体験です。

桃ママは風炉の運び点前を皆の前でやりました♪
子供たちは興味深く見てましたよ。
昨日の着物は、

ブルー系の着物です♪
こんな色のブルー大好きです

同じブルーでも納戸色(緑みの青)は、苦手なの・・・

帯は、クリーム色の絽つづれ♪
帯揚げと帯締めは薄ピンク♪
一緒に指導した人の着物姿も写真撮っちゃった♪

透け感ある紺色の着物に
素敵な帯♪
ちょっと貫禄ある、こちらのお姐さまが、
「和室に入ったらおしゃべりをしないこと。」と、
ピシャリと言ったひと言が効果絶大でして(笑)
適度な静寂の中で すべてがスムーズに運ばれました♪
よかった~♪♪♪

ちょっと色が飛んだけど
ピンク系紫の絽の着物。
こちらの帯も素敵なんだけど
撮り方が悪いせいで見えないw~
帰ってから桃と一緒に


バランスボールで
桃と一緒にシェイプアップ♪

*足腰鍛えてるよ~

*
にほんブログ村の「 着物・和装 」「 マルチーズ 」「50代主婦」ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。励みになります。

スポンサーサイト
見たことのある色でした〜
色にもたくさんの名前があって面白いですね。
桃ママさんのブルー系の着物、涼しげでいいですね。
この季節にピッタリな感じです。
桃ちゃん、バランスボールやってるんですか?
上手に乗れてますね〜
踏ん張ってる姿が可愛いです♪